今月の一品
ホーム » 普茶料理 » 今月の一品
瓢箪

水無月

2022年6月28日
水無月

6月30日は大祓の日
今年過ごした半年間におかした罪や汚れを祓っていただくお菓子です

長崎にはない習慣ですが、甘い物好きにはたまらないです

瓢箪

青もみじ

2022年6月22日
青もみじ

ここ数年、京都などでは秋の紅葉のように
今の新緑を「青もみじ」というようになりました。
青もみじなどと素敵ないいまわしです


白に青もみじが美しい京都檜垣青子嬢の桂窯のお茶碗です
お菓子は、今月いっぱいは「紫陽花」です

瓢箪

紫陽花の雨

2022年6月18日
紫陽花の雨

興福寺オリジナルの主菓子「紫陽花」
透明な寒天に、紫陽花の葉と花が鮮やかです
よくみると、上にはうっすらと雨の模様が

瓢箪

梅のころ

2022年6月15日
梅のころ

梅のころには
梅干しや青梅のかりかり漬けなど、梅仕事が沢山です

青梅のかりかり漬けは
青梅に砂糖をまぶして、一晩おき、
その溶けたシロップを沸騰させて、さましてから梅をもどして作ります。
これは昨年のもの。
その名の通りにかりかりとして
お茶請けや箸休めにぴったりです

瓢箪

紫陽花季~紫陽花の主菓子と青もみじ

2022年6月10日
紫陽花季~紫陽花の主菓子と青もみじ

紫陽花季の主菓子の紫陽花は
そのときによって、微妙に色合いが違います
それもまた楽しみのひとつ。

お茶碗は
京都檜垣青子嬢の桂窯の青もみじ

瓢箪

紫陽花季~お抹茶と主菓子

2022年6月8日
紫陽花季~お抹茶と主菓子

庫裏の縁側で
黄檗池を眺めながら、お抹茶を一服

瓢箪

紫陽花季~紫陽花の主菓子の様子

2022年6月5日
紫陽花季~紫陽花の主菓子の様子

長崎の名舗寿福さんにお願いして作っていただいた興福寺オリジナルの紫陽花
緑の葉に、綺麗な色の紫陽花の花がのっているのですが、よくみると
うえには、雨の模様が、うっすらと細い線で描かれています

瓢箪

紫陽花季~紫陽花のお菓子

2022年6月3日
紫陽花季~紫陽花のお菓子

興福寺オリジナルの主菓子「紫陽花」

雨の中に咲く紫陽花をイメージして作っていただきました

若いお嬢さんが「ゼリーがきれい」と仰ったので、「寒天ですよ」と

瓢箪

紫陽花季~雨にけむる花たち~紫陽花

2022年6月2日
紫陽花季~雨にけむる花たち~紫陽花

長崎の名舗寿福さんにお願いして作っていただいている
興福寺オリジナルの「紫陽花」

過去の記事