
言葉のつれづれ
「花まつり~釈尊降誕会」
花まつり~釈尊降誕会
4月8日はお釈迦様のお誕生日です。日本全国の仏教寺院ではお釈迦様の誕生日を御祝いする法要が行われます。
興福寺では、例年通り大雄宝殿(本堂)に花御堂(はなみどう)を設置し、お釈迦様の誕生仏をお飾りします。
お誕生仏に甘茶をかけて(灌仏=かんぶつ)お祝いいたしましょう。
庫裡では、お抹茶席を用意しています。
花まつりにちなんで紅白の桜の口砂香(こうさこ)とお抹茶で一服なさって下さいませ。
容器持参していただければ甘茶をおわけします。
*灌仏:誕生仏に甘茶をかけてお祝いします。
10時~16時 於本堂
*お呈茶:お祝いの花菓子とお抹茶(無料)
10時~15時 於方丈の間
お誘い合わせの上ご参拝下さいませ。
◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/
花まつり~釈尊降誕会
4月8日はお釈迦様のお誕生日です。日本全国の仏教寺院ではお釈迦様の誕生日を御祝いする法要が行われます。
興福寺では、例年通り大雄宝殿(本堂)に花御堂(はなみどう)を設置し、お釈迦様の誕生仏をお飾りします。
お誕生仏に甘茶をかけて(灌仏=かんぶつ)お祝いいたしましょう。
庫裡では、お抹茶席を用意しています。
花まつりにちなんで紅白の桜の口砂香(こうさこ)とお抹茶で一服なさって下さいませ。
容器持参していただければ甘茶をおわけします。
*灌仏:誕生仏に甘茶をかけてお祝いします。
10時~16時 於本堂
*お呈茶:お祝いの花菓子とお抹茶(無料)
10時~15時 於方丈の間
お誘い合わせの上ご参拝下さいませ。
◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/
今月、来月の行事
更新履歴
- 25/04/02 今月の一品
- 25/04/02 花乃寺日誌
- 25/04/02 言葉のつれづれ