English 中文 한국어
普茶料理
北海道からの普茶のお客様で、 ご家族でいらしたので、通常の盛り付けにいたしました。 椿皿に盛ったもどき料理やゆべしです。
精進~胡麻豆腐
黄檗の精進料理は普茶料理(ふちゃりょうり)といい、中国式に円卓を囲っていただくものです。 中でも代表的な一品は麻腐(まふ)、胡麻豆腐です
菜の花
菜の花 熱湯にさっとくぐらせる~それだけです。少しシャキッとした食感があって、その方がうまみが感じられます。 お醤油でもいいし、 ポン酢や、ドレッシングでも。 でも、おひたしが一番おいしいとおもいます。 昆布出汁に、ほんの少しのほんの少しのお塩と薄口醤油で
桃カステラ
桃のかたちをしたカステラは お雛様の初節句の御祝い返しとして、この時期に店頭に並ぶものです。 カステラの上に、桃の形をしたマーブルがこってりとのっています ここ数年、ブームになって、一年中発売している お店もありますが、本来は桃の節句の時期のものです
春告鳥
今週のお菓子は寿福製「春告鳥(はるつげどり)」
桃
寿福製の「桃」は、そのつるりとしたシルクのような肌触りで、口の中でとろけそうです。 お菓子に合わせて、 お茶碗も華やかな西王母です
普茶弁当
5日で終了した「興福寺 ひいな展」では ご予約をいただいてお弁当をおだししました。 松花堂に胡麻豆腐や、天麩羅などを華やかにつめました
23/03/26
23/03/18
23/03/17
23/03/16
23/03/12
23/03/10
23/03/05