今月の一品
ホーム » 普茶料理 » 今月の一品
瓢箪

銀杏餅

2014年10月30日
銀杏餅

銀杏が美味しい時期です。
殻を割って、フライパンで炒ると、見事な翡翠色して美味しくいただけます。
和えものや炒めものに。
それに揚げたものを松葉にさしてかざると見た目も美しい一品となります。
変わったところで銀杏餅。
揚げたての銀杏をすり鉢でつぶして団子状にして、熱々を天つゆでいただくと何とも言えぬうまさです。
今日は、熱々の葛ときのおだしでいただきます。菊花をちらして秋の風情です。

瓢箪

お弁当

2014年10月28日
お弁当

並んだ、並んだお弁当。
観月宴の時の風景です。

瓢箪

観月宴~隠元さんが伝えたもの 蓮根のおつゆ

2014年10月26日
観月宴~隠元さんが伝えたもの 蓮根のおつゆ

蓮根は黄檗宗祖隠元禅師がつたえたものです。
今の時期の蓮根は色がさらに白くなって、うまさが増しています。お煮〆や酢蓮など大活躍します。
過日の観月宴では、蓮根をすり下ろしてお吸い物にしました。
昆布だしに刻んだ蓮根や冬瓜、牛蒡などを沸騰させ、お醤油とお酒で味付けし、蓮根をすり下ろして加えるだけ。
ちょっととろとろとして、ほっこりとしたおつゆに仕上がります。
生姜の絞り汁を加えて。

瓢箪

観月宴 点心

2014年10月19日
観月宴 点心

隠元禅師東渡360周年記念の観月宴
点心は禅師にちなんだ菜単(献立)で

・煮〆(紅葉人参、大根、里芋、藤豆)
・しめじ、大根葉、春菊のおひたし
・串もの(粟麩、むかご)
・酢蓮
・十六寸蜜煮
・隠元豆の胡麻和え
・香の物
・笹巻赤飯
・冬瓜のスープ

瓢箪

麻腐(まふ)=胡麻豆腐~隠元さんがつたえたもの

2014年10月10日
麻腐(まふ)=胡麻豆腐~隠元さんがつたえたもの

麻腐:胡麻豆腐を黄檗宗では麻腐=まふと呼びます。

    胡麻豆腐や胡麻和えも隠元禅師がつたえたもの。
    山葵と醤油でただきます。
    
   

瓢箪

冷伴(ろんぱん)~およごし

2014年10月6日
冷伴(ろんぱん)~およごし

およごし(しらあえ)
 人形芋と無花果のおよごし。
   ゆでた人形芋と無花果を白和えの衣であえます。
   できれば、しっかりと水切りしたお豆腐に、
   練り胡麻、砂糖、ほんの少しの薄口醤油、白味噌で。

   クリームチーズのような衣が好みなので、
   かなり固めに絞って、ねりあげます。

過去の記事