English 中文 한국어
およごし
ブロッコリー、アボカドとトマトの白和えです。 長崎では白和えをおよごしといいます
彼岸饅頭
お彼岸の時にしか店頭に顔を出さない彼岸饅頭 普通のお饅頭に、この色鮮やかなほどこしがあるだけなのですが、 お供えします。お供えします。
おはぎ
お彼岸と言えば、やはりおはぎです。 檀家様よりお供えのおはぎ。早速お供えして皆にも「お福わけ」
枝豆ご飯
枝豆の美味しい時期に是非一度はいただきたい献立 もちろん、お米と一緒に炊いてもいいのですが、 炊き上がったご飯にゆでた枝豆をまぜるだけ美味しくいただけます
普度勝会のお供え
中国本の普度勝会でおそなえされるお饅頭二種 胡麻の餡と、赤いのは餅米の餡です 毎年の楽しみです
普度勝会~お供え
ずらりと並んだお供え 中国盆で、ご先祖へのお供えで、お野菜、乾物など
巨峰が店頭にでると 作りたくなるのが白和え。長崎ではおよごしといいます。 巨峰や今人気のシャインマスカットと小さな薩摩芋と一緒に白和え衣で和えるだけです。
夕陽の浜
まだまだ暑い日が続いています。 平茶碗も水菓子も8月までと思っていましたが、まだこの暑さでは水菓子が つるりとして美味しいと思います。 寿福製「夕陽の浜」 なんと美しいお菓子でしょうか
23/09/28
23/09/24
23/09/20
23/09/18
23/09/15
23/09/13
23/09/06
23/09/04