今月の一品
ホーム » 普茶料理 » 今月の一品
瓢箪

春彼岸会

2025年3月24日
春彼岸会

春の彼岸法要では、黄檗宗の精進料理普茶料理をおだししました。
他宗派の精進料理と一番大きく違うのは
一人一膳ではなく、テーブルを囲って、盛り合わせられた料理を皆で分け合って頂くことです。
ですから、大皿や丼物に盛られたお料理が殆どです。

法要も無事に終わって、後片付けもすませ
スタッフと一緒にいただきました。

瓢箪

炊き合わせ

2025年3月20日
炊き合わせ

大根、桜麩、薄揚げの炊き合わせ
なるべく薄味で炊き上げて、千切りの柚子の香りでいただきます

瓢箪

冷拌(ろんぱん)~和え物

2025年3月15日
冷拌(ろんぱん)~和え物

芽キャベツ、菜の花、きゅうり、ブロッコリー、アボカドとザボンの和え物は
わずかなかぼすのジュースと酢であえただけです

春らしい一品になりました

瓢箪

菜の花の昆布締め

2025年3月12日
菜の花の昆布締め

さっと茹でた菜の花を昆布締めにした一品です。
ほのかに昆布の塩味がしみて、大変美味しくできあがりました。

瓢箪

桃の会茶会

2025年3月10日
桃の会茶会

第108回桃の会での
お菓子は山芋たっぷりの練り切り、そしてわずかに桜の香りが
お見事な、会主夫人のお作でした

瓢箪

豆ご飯

2025年3月6日
豆ご飯

春あさし、ですが野菜屋の店頭には、天豆やうるいなどがすでに顔を出しています。
早速豆ご飯にしていただきました。
お味噌汁と
蓮根のきんぴらです

瓢箪

雛まつり~ちらし寿し

2025年3月3日
雛まつり~ちらし寿し

3月3日は雛まつり
シンプルな具材に、たっぷりの錦糸玉子で華やかに

2025年3月の記事
過去の記事