言葉のつれづれ
ホーム » 言葉のつれづれ
瓢箪

興福寺 ひいなまつり

2021年2月28日

~桃の節句を祝う~
興福寺 ひいなまつり
2月28日(日)~3月7日(日)

興福寺の本堂や庫裏にお雛様をお飾りしています。
長崎古賀人形
福岡津屋崎(つやざき)人形
福井三春人形
鳥取北条土(れんべい)人形
佐賀県の弓野人形
山形酒田鵜戸川原人形などです。
興福寺と親しい染織家の戸橋典子様ご所蔵のお人形たちが一同に参集しています。

また、お雛まつりの楽しみのひとつはお抹茶とお菓子。寿福製のお雛様の主菓子で一服どうぞ

扉の画像は福岡福津市の津屋崎人形 
続いては山形酒田の北条土人形です。



◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム
https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/  

瓢箪

春節~元宵節(げんしょうせつ)

2021年2月26日

2月26日は元宵節、新年になって初めての満月の日です。
この日、中国では家族そろって赤い提灯にあかりを灯し、ごちそうをいただいて家族団らんを楽しみます。赤く丸い提灯の赤は慶事を意味し、丸いかたちは家庭円満をあらわします。
家族で沢山の饅頭を手作りし、饅頭をほおばりながら提灯に書かれたなぞなぞなどを説いたりして楽しむのだと、興福寺の古い檀家様は話してくれました。
家族そろって新年を祝い、今年一年の健康と家庭円満を願います。
この元宵節で、旧正月飾りの祝いの品を納めます。

~お知らせ~
桃の節句を祝う
「興福寺 ひいな展」
23月28日~3月7日
土佐の一刀彫りのお雛様
長崎の古賀人形のお雛様 などを 少し お飾りします。


◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム
https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/  

瓢箪

春節~媽祖

2021年2月24日

興福寺庫裏玄関には、ご来山の皆様にお参りして頂くために関帝のお軸と媽祖をお祀りしています。
関帝は商売繁盛、媽祖は家庭円満をかなえるとして中国では厚く信仰されています。特に今は受験シーズンですので、中国の関帝廟や関帝を祀るお寺には、関帝に合格を願う人が多く訪れますが、今年はこのような状況ですので、皆さんどうなさっておられるでしょうか?
興福寺の媽祖堂には媽祖と関帝がおいでですが、この春節のときには普段非公開の媽祖様たちをこうしてお祀りしています。
今月26日が元宵節で、春節のお祭りも終了し、媽祖様たちもお戻りになりますので、是非ご来山いただき、関帝や媽祖様をお参りください。


◎2月28日~3月7日 「興福寺お雛祭り」
お雛様を少しですが、お飾りします。お楽しみに



◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム
https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/  

瓢箪

春節~興福寺の巨大ランタン

2021年2月16日

春節は中国の旧正月を祝う行事です。
春節では、赤いランタンを灯し、赤い晴れ着を着て新年を祝います。また金運を意味する金柑を飾って、そこに紅包という赤い祝儀袋をさげたりします。赤い色は慶事を意味するのです。
赤い丸いランタンは家族円満をあらわし、赤い晴れ着を着て今年一年のしあわせを願う旧正月です。

さて、興福寺には、大きな本物のランタンがあります。
国の重要文化財である本堂の中央高くかかげてある「瑠璃灯」とよばれるこのランタンはその名の通り瑠璃いわゆる硝子で出来ています。
上海で作って、大変大きいために運び込んだ堂内で組み立てたものです。 江戸時代のもので、これだけ大きな硝子製のものは中国にも現存していません。
清朝を代表する工芸品で、緻密な細工や模様がほどこされ、中国では魔よけとして大事にされているコウモリ等の模様などもみられます。
是非ご覧になってくださいませ。



◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム
https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/  

瓢箪

涅槃会

2021年2月15日

2月15日は涅槃会(ねはんえ)。
仏教の祖お釈迦様の入滅された日です。全国の仏教寺院ではご法要が行われます。
長崎では、長崎市仏教連合会主催で涅槃会の法要を行っておりましたが、今年はこのような状況ですので、法要は中止。会長の延命寺様のご本堂で会長のみで行われます。
また、全国の寺院ではお釈迦様の涅槃の様子を描いた涅槃図を檀信徒の方々にご開帳していますので、どうぞお参りなさってください。
興福寺では、数年前の調査で大変貴重であるものと今調査中のため博物館にお預けしています。
来年にはまた涅槃会が再会出来るよう祈念しています。
なお、お釈迦様のお遺骨である仏舎利は、平和町の原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂に祀られています。



◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム
https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/  

瓢箪

新年おめでとうございます~ 長崎で二度目のお正月を祝う春節祭

2021年2月12日

2月12日は春節。中国の旧正月の元旦です。
どうぞ興福寺へご来山くださいませ。本堂でお参りしていただきまして、二度目のお正月を祝いましょう。
なによりも「こうふく」の興福寺で祝うのですから、皆様の今年は順風満帆の一年となることをでしょう。

◎長崎が誇る興福寺の東洋一のランタン「瑠璃灯」と「羊角灯籠」は必見!
興福寺大雄宝殿(本堂)の中央高く懸けられた瑠璃燈は、日本に現存する最大のランタンです。上海で製作され、大きいため、本堂内で組み立てられました。清朝末期の中国工匠の傑作で市の有形文化財に指定されています。
また、同本堂内の「羊角灯籠」は、羊の角を煮溶かして作った大変珍しいもので、現在の中国にも現存しないものとして貴重なものであります。
今年は長崎ランタンフェスティバルは中止ですが、ご来山の皆様方にぜひ、この日本一のランタンにご注目いただきたいと願っております。

◎庫裡玄関には、
関帝の掛け軸と媽祖像をお飾りしています。
商売繁盛の関帝と家族の守り神の媽祖をお参りして、今年一年の招福を願いましょう



◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム
https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/  

瓢箪

立春

2021年2月3日

節分が終わり今日は立春ですが、全国的に寒の厳しい一日となりました。
o0 立春とは、陰暦でこの頃が新年になります。また気持ちも新たに今年一年を過ごす気持ちを大切にしたいものです。
新年といえば、長崎の冬の名物長崎燈会ランタンフェスティバルは今年は中止となりました。
例年ですと市内ではその飾り付けが慌ただしく行われていますが、今年は静かです。



◎興福寺の動画は下記でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCVLP7ZjT2kXlQts0DGjNZKQ
◎インスタグラム
https://www.instagram.com/kofukuji_nagasaki/  

過去の記事