歳時記 :: 2009年度
ホーム » 歳時記 :: 2009年度

瓢箪2009年度

1月

1日(木) ~7日:「新春花あそび」 「新春花あそび」
境内を正月花で一杯にして「寿ぎ」を楽しみます。
花滴庵主早稲田佳子先生の大胆でユニークな
花生けは毎年の楽しみです。
7日(水) 七草  七草粥(無料)午前10時から
 ~毎年、趣向を凝らした創作粥をお出しします
11日(日) 鏡開き ぜんざい(無料)午前10時から午後13時まで
 ~お供えのお餅を砕きぜんざいに加えてお出しします
27日(火) ほっかほか東明包子の会 「ほっかほか東明包子の会」


2月

1日(日) 媽祖行列到着式「菩薩預かり」 ランタンフェスティバルの行事の一つ
その昔長崎に入港した唐船から媽姐神をおろして興福寺でお預かりしました。港から興福寺までのお運びする行列を媽姐行列といったものです
2日(月) 節分会 19時から
豆まき式:19時半、20時、20時半、21時

まき豆には豪華景品が当たるくじ入り。
先着600名様に中華風フルーツ葛湯を
8日(日) 媽祖行列出発式 一週間逗留された媽祖様をお送りする儀式

4月

18日(土) 長崎東明文化祭 祝隠元禅師東渡355年記念
長崎東明文化祭~興福寺釜炒り茶交流史~

心地よい春の一日、見たり、聞いたり、そして美味で 健康なお茶をみな様と共に大いに楽しみたいと思って おります。お誘い合わせの上賑やかにご来山くださいませ。
 
日 時:4月18日(土)10時~17時
場 所:東明山興福寺 入山料 300円 
献茶式:10時 煎茶知足庵流長崎支部
講 演:11時 長崎歴史文化研究所所長原田博二先生

5月

30日(土) 紫陽花季 ~雨にけむる花たち~ 紫陽花季 ~雨にけむる花たち~
5月30日~6月5日

五月雨も楽しきものと知りて旅     近江小夜子

日本では昔から、雨にさえ楽しむ心を持ちました。
雨にぬれた石畳、おおぶりの紫陽花や額紫陽花の存在感。可憐な山アジサイ達のひそやかな囁きに耳を澄ませながら、境内の散策をしてはいかがですか。

7月

28日(火) 興福寺国際アートシンポジュム  平和~海をこえて スペイン、フランス、韓国や国内から11名のアーティストが興福寺に参集。
彫刻やガラス、布などの作品を展示

9月

26日(土) 長崎の興福寺展 2009年8月19日~9月27日
九州国立博物館:トピック展示

10月

18日(日) 「月の奉行」観月宴 ~興福寺へ行こう~
宗祖隠元禅師東渡355周年記念
「月の奉行」観月宴
10月14日(水)(雨天決行)

お茶席: 立礼席 花滴庵早稲田佳子社中
点心席:
讃仏ライブ:「廖明智 月に歌う」20時~20時20分

11月

17日(火) 団参 黄檗山萬福寺参拝と京の紅葉にし・ひがし 毎年恒例の団参は、ご本山参拝と京都の紅葉狩りを楽しみました
総勢25名。

12月

31日(木) 除夜釜 興福寺の鐘は第二次大戦に出征中。他山の鐘の音を聞きながら、真っ白なお汁粉と抹茶(無料)をどうぞ。