歳時記 :: 2015年度
ホーム » 歳時記 :: 2015年度

瓢箪2015年度

1月

1日(木) 新春花あそび 花滴庵主・早稲田佳子先生に、境内いっぱいに正月花で「寿ぎ」を生けて
いただきます。
早稲田先生のユニークな門松は毎年の楽しみです。
また、方丈の間には隠元禅師の画像をおかざりします
7日(水) 新春花あそび~七草 初春の七菜を若返ると趣した粥も、雪国など地方によって様々です。
興福寺では毎年、趣向を凝らした創作粥をお出しして、みなさまの無病息災を祈ります。
11日(日) 新春花あそび~鏡開き お供えのお餅を砕いて、住職こだわりの黒砂糖とハワイの岩塩で
味付けした“善哉”に加え、みなさまにお福分けします。

2月

3日(火) 節分会 「興福寺節分祭で厄払い」
 節分は、古来、宮中で大晦日に、来る年の除厄招福を祈り追難の厄払いを行ってきた儀式に、民間の農耕儀礼「豆まき」が加わって現在の節分会になったと云われます。
 興福寺では、当日2月3日午後7時より大雄宝殿に於いて節分のお祓いの法要を行います。豆まき参加全員の方々の「開運・除厄」の法要も行いますのでどうぞお参り下さい。法要に引き続き、年男・年女、厄年あたりの方々を中心に豆まきを行います。豆のなかには景品の当たりくじも入っておりますのでお楽しみに。また、庫裡前では暖かい中国の飲み物を、方丈ではお抹茶をご用意いたします。
22日(日) 長崎ランタンフェスティバル~ほっかほか東明包子の会 曾祖父より代々伝えられた秘伝の豚まんを、
興福寺の古い檀家・稲垣慶子おばさんのレシピで作ります。講師は檀家南睦子さん。
ふっくら熱々・上海の味覚は、興福寺山号にちなみ東明包子(トンミンパウズ)と名付けられました 。」
22日(日) 長崎ランタンフェスティバル~ 媽祖行列 媽祖行列菩薩揚げ 2月22日(日) 午後4時頃
媽祖行列到着式

4月

8日(水) 釈尊降誕会~花まつり 4月8日例年通り大雄宝殿に花御堂(はなみどう)を設置し、
お釈迦様の誕生仏をお飾りします。
お誕生仏に甘茶をかけて(灌仏=かんぶつ)お祝いいたしましょう。

5月

12日(火) 第29回紫陽花季 第29回紫陽花季
 ~雨にけむる花たち~

7月

31日(金) 「第4回興福寺国際現代美術展」 ESPACIO TAO+Gallery EM主催
第4回興福寺国際現代美術展
と き;7月31日(金)~8月3日(月)
    9時~20時
ところ;東明山興福寺
入山料;300円
31日(金) 「第4回興福寺国際現代美術展」2 ESPACIO TAO+Gallery EM主催
第4回興福寺国際現代美術展
と き;7月31日(金)~8月3日(月)
    9時~20時
ところ;東明山興福寺
入山料;300円

10月

17日(土) 月の奉行「観月宴」 月の奉行「観月宴」
 宗祖隠元禅師にちなんだ精進のお弁当に、立礼でのお抹茶を一服。
 ばんこに腰掛けて、本堂の甍に昇る名残の月の趣を楽しむ観月宴。
17日(土) 月の奉行「観月宴」Ⅱ 月の奉行「観月宴」
 宗祖隠元禅師にちなんだ精進のお弁当に、立礼でのお抹茶を一服。
 ばんこに腰掛けて、本堂の甍に昇る名残の月の趣を楽しむ観月宴。
17日(土) 月の奉行「観月宴」Ⅲ 屋外で、ゆっくりと「とき」を楽しむことをない今の時代。
ライトアップされた仏様の美しいお姿をお参りしていただくために催す
讃仏ライブもジャズあり、クラッシクあり、小唄やシャンソンありと
様々です。
今年は三味線での弾き語りを楽しんでいただきました。