花乃寺日誌
ホーム » 花乃寺日誌
瓢箪

終い干支と柚

2023年12月28日
終い干支と柚

伏見人形のうさぎと柚

瓢箪

白藪椿

2023年12月23日
白藪椿

花:白藪椿、ずい菜の照り葉

花入れ:信楽

瓢箪

野路菊と照り葉

2023年12月18日
野路菊と照り葉

野路菊は、数種裏庭に咲いています。その中でもとくにこの菊は大変小ぶりで、可愛らしく微妙な赤い色が風情があります

瓢箪

照り葉と椿

2023年12月15日
照り葉と椿

花は加茂本阿弥椿と山紫陽花の照り葉

花入れはどこでしょうか

瓢箪

照り葉

2023年12月12日
照り葉

冬の茶席で活躍するのは照り葉
赤くあるいは黄色くへんげした葉とお花をうまくあしらってしつらえます。

ちなみに
これはずい菜の照り葉です

瓢箪

初嵐椿

2023年12月9日
初嵐椿

今年も余日わずかとなりました。
来年は辰年
今年の兎をかざって、終い干支にいたします。

花:初嵐椿、ずい菜の照り葉

花入れ:鬼の腕 沖縄壺屋

瓢箪

野菊様々

2023年12月7日
野菊様々

瓢箪

菊様々

2023年12月1日
菊様々

2023年12月の記事
過去の記事